
Copyright (C)2010 HosokawaSeian Co.Ltd All Rights Reserved


| 材料 | 分量(4人分) | 
|---|---|
| 白玉粉 | 80g | 
| ねりあん※ | 400g | 
| 水※ | 300ml | 
| 塩 | 少々 | 

| 1.〈白玉団子〉を作ります。白玉粉80gに水約70ccほどをすこしづつ加え、耳たぶの固さまで練り上げる。 | 
| 2.白玉を直径2センチほどに丸め、中央をへこませて沸騰したお湯に入れ数分間ゆで、浮き上がってきたらそのまま1分ほどゆでて、冷水にとる。 | 
| 3.〈お汁粉〉の汁を作ります。300mlのお湯を入れた鍋に火をかけ、「あん」を入れていく。沸騰しないように注意しながら「あん」を溶かしていく。 (つぶあんをお使いになる場合は水を250mlほどにしてください。)  | 
    
| 4.「あん」を溶かしたら、作っておいた白玉団子をいれて、汁粉の汁となじませ、ひと煮立ちさせる。最後に甘味を引き立てるため、塩を少々加える。 | 
※つぶあんをお使いになる場合は水を250mlほどにしてください。